こんにちは。
ハルマムです。
今日も乾太くんの口コミとして、実力をご紹介します。
◼︎乾太くん歴5年!我が家の「乾太さま」レベルの愛用っぷり
先日、午前中にまとまった時間がとれたので、
寝室関係の洗濯を一気に済ませることに。
洗ったのは以下のアイテムです
• 敷きパッド(シングルサイズ)3枚
• ブランケット
• 枕カバー数枚
• バスタオルやフェイスタオル
• 大人と子どものパジャマ などなど
これだけの量をたった3時間半で洗濯から乾燥まで完了!

8:30〜12:00で寝具一式ふわふわに!
天気も部屋干しスペースも気にせずに済んで、家事の時短にもなりました。
◼︎乾燥機NGのものも使ってる?自己責任でOKな工夫
本来なら乾燥機NGとされている素材も、
我が家では自己責任で乾燥機へIN!
とくに敷きパッドは縮みやすいとされていますが、
「まぁ、多少ならOKかな」というスタンスです(笑)
使っていて特に困ることもなく、
むしろ毎回ふわっふわに仕上がるのが心地よくて手放せません。
◼︎乾太くんはアトピー・喘息持ちの子どもにも安心
わが家には、喘息とアトピー体質の子どもがいるため、
寝具の衛生面にはとても気をつかっています。
部屋干しや曇りの日の乾燥ではカビやダニが心配。
乾太くんなら高温でしっかり乾かすので、
アレルゲンの心配が減り安心です。
乾太くんの縮みよりもカビやダニの方が怖いのです。
梅雨のストレスをゼロにしてくれる存在
雨の日でも風が強い日でも、
乾太くんがあれば毎日が洗濯日和。
梅雨のじめじめストレスも吹き飛ばしてくれる、
まさに「家事の救世主」です!
◼︎まとめ
乾燥機NGのものも、
使い方次第で「家事ラク」が叶う時代。
我が家では、乾太くん=乾太さまと崇めたくなるほど、
その実力に惚れ込んでいます。
天気に左右されず、アレルゲン対策にもなり、時短にもなる。
特に子どもがアトピーや喘息などで肌や呼吸に気をつかう家庭には、
強くおすすめしたい家電です。
コメント