リノベーション

リノベ

リノベーションを考えているけど、不安…そんな方いませんか?5年経って後悔だらけの2世帯リノベ【リノベの共有スペースの注意点】を紹介!!

二世帯リノベをして、5年経って後悔の念がたくさん!皆さんに同じ後悔をしてもらいたくないので二世帯リノベ同居トラブルを赤裸々に
リノベ

【事前に知っていればよかった!】家を建てるのはみんなが初心者!何も知らずに数千万円の買い物をしたら失敗するに決まってる!建具の種類編

決めた工務店の標準採用としてハイドアが設定られていました。選ぶ必要のない標準仕様。逆にそれ以外にしたら減額することもできたの?リノベ初心者にはわからなかった後悔ポイントをお伝えします。
リノベ

【Dハウス派の姑vsY工務店派の私】リノベのお金を払うのは姑!?どちらの意見が採用されるか!運命の決断!

それぞれ見積もりを持ってきてくれたのですがY工務店も、センスがいいのですがその分、いいものを使っているから。キッチンなども造作の提案だったのでトータル額は、Dハウスとほぼ同額のお見積り。それでもむしろ...
口コミ

乾太くんの実力とは?!【5年使用した】主婦が語る本音レビュー!メリットデメリット徹底解説②

今回は主に乾太くんのデメリットについてお話しします。いろいろな欠点を今から述べていきますが、我が家にとっては、乾太くんは乾太さまです!フロントオープンの食洗機や、お掃除ロボットなど時短家電を導入しまし...
リノベ

【Y工務店とDハウスの工期の違い】あなたはどっちを選ぶ!?大手ハウスメーカーと工務店の違いを考える

Y工務店にお願いすることに決まりましたが、Dハウスとの違いについて少しお伝えしておきます。DハウスもY工務店も、義母が生活しながら、1・2階のリフォーム・リノベーションを行います。工期中にアパートなど...
口コミ

乾太くんの実力とは??【5年使用した】主婦が語る本音レビューメリットデメリット徹底解説①

我が家やリノベーションした2020年にガス乾燥機の乾太くん(5キロ)と縦型洗濯機(10キロ)を導入しました。よく耳にするのはタオルがふわふわになる乾燥時間が短い生乾きの臭いがないなどは一般的だと思いま...
口コミ

結婚して2年間のアパート暮らしからリノベした二世帯住宅へ〜ガス乾燥機【乾太】くんの導入に至るまで

乾太くんとは?存在もあまり知らなかった家電。仕事先から得た情報と、SNSで検索した結果我が家で採用となりました。身長が高くなく、使用感を知りたい方にぜひ読んでいただきたい内容です。
リノベ

【やっと出会えた!】理想の会社!完成見学会で心ときめくお家に出会う。”素敵”という表現はとっても曖昧で人それぞれの価値観

理想の会社に出会えた瞬間色々なハウスメーカーに断られた日々。Nstagramやピンタレストで好きなテイストのお家をただただ、みつけて保存をする毎日を送っていました。ある、工務店の見学会の情報を手に入れ...
リノベ

【リノベの大きな失敗】お家づくりをどこに頼む!?住宅展示場に行く前にするべきこと4選

二世帯のリノベーションに踏み切った私の、初動の失敗。どの会社にリノベををお願いするべきか。担当者ガチャのハズレなど、これからリノベや新築を検討されている方へ同じような失敗をしないでほしい気持ちで書きます。
タイトルとURLをコピーしました