リフォーム失敗談

健康と家づくり

空気が変われば、暮らしが変わる。寝室に「窓リノベ」と「熱交換換気」を導入して感じたこと

子どもの喘息・アトピーをきっかけに内窓リフォームと第一種熱交換換気「せせらぎ」を導入。寝室環境改善のリアル体験をまとめました。
リノベ

窓リノベ完了!寝室の結露&浴室の寒さにサヨナラ!アルミサッシから樹脂ペアガラスの内窓設置。

寝室の結露・浴室の寒さ・騒音対策に内窓リフォームを実施!3窓で12万円の補助金も活用。効果や施工の流れを体験ベースでレポートします。
リノベ

【二世帯住宅リノベの失敗談】光熱費トラブルとストレス倍増の生活感問題とは。

二世帯住宅での光熱費、まさかの「うち持ち」二世帯リノベをする際、プライバシーの確保ばかりに気を取られてしまいがちですが、見落としがちなのが「光熱費の分担」です。わが家では、キッチンもお風呂も別々に設置...
リノベ

「リノベーション失敗?5年目に見えた真実。窓リノベと換気システムで健康住宅へ!」

健康住宅で働くことになり、人の健康と受託の密接な関係性を知った。リノベの減額で窓を重要視せずにアルミサッシのまま生活をしていたら、結露の問題に発展。娘の喘息発作からカビダニに敏感になり、再リフォームを決断する。
リノベ

リノベーションを考えているけど、不安…そんな方いませんか?5年経って後悔だらけの2世帯リノベ【リノベの共有スペースの注意点】を紹介!!

二世帯リノベをして、5年経って後悔の念がたくさん!皆さんに同じ後悔をしてもらいたくないので二世帯リノベ同居トラブルを赤裸々に
リノベ

【やっと出会えた!】理想の会社!完成見学会で心ときめくお家に出会う。”素敵”という表現はとっても曖昧で人それぞれの価値観

理想の会社に出会えた瞬間色々なハウスメーカーに断られた日々。Nstagramやピンタレストで好きなテイストのお家をただただ、みつけて保存をする毎日を送っていました。ある、工務店の見学会の情報を手に入れ...
リノベ

【リノベの大きな失敗】お家づくりをどこに頼む!?住宅展示場に行く前にするべきこと4選

二世帯のリノベーションに踏み切った私の、初動の失敗。どの会社にリノベををお願いするべきか。担当者ガチャのハズレなど、これからリノベや新築を検討されている方へ同じような失敗をしないでほしい気持ちで書きます。
タイトルとURLをコピーしました